メイン講師

  • 鈴木 孝之

    株式会社Re:Build 代表

    株式会社Re:Build代表。株式会社FullSpeedにWebエンジニアとして入社後、大規模な広告配信サービスの管理画面開発を担当し、幅広い開発に従事。フリーランスエンジニアとして1年ほど活動後、沖縄で株式会社Re:Buildを設立。東京と沖縄の企業様からの受託開発案件を請け、複数プロジェクトのプロジェクトマネージャーを経験。 プログラミングスクールの講師業では今までに200人以上を教えてきた。海外や日本の500~1000人規模エンジニア向けカンファレンスにも多数登壇。

    鈴木孝之 顔写真
  • 中西 哲大

    株式会社Re:Build

    大学卒業後、沖縄総合科学研究所にて1年間ゲノムの解析業務、所内のネットワーク整備に従事。その後、ソフトウェア業界に転向。開発会社にて様々なプログラミング言語の開発に従事後、2018年株式会社リビルドに入社。現在はWebシステムの開発業務や、プロダクトの分析業務に携わっている。チームマネジメント, WEBバックエンド, フロントエンド各種対応可能。

    中西哲大 顔写真
  • 嘉数 侑起

    株式会社Re:Build

    琉球大学大学院理工学研究科卒。2016年に大学院卒業した後、沖電グローバルシステムズ株式会社にて制御系プログラミングやインフラ構築、セキュリティに関する仕事に従事。2018年に株式会社Re:Buildに入社し、Webシステムの開発業務に携わる。開発ではチームビルディングをするなど、チームリーダーとして動くことが多い。フロントエンド、バックエンドどちらも対応可能。

    嘉数侑起 顔写真

ゲスト講師

  • 金本 貴志

    フリーランス

    フリーランスエンジニア。株式会社カルテットコミュニケーションズ元創業CTO。同社では8年間で売上規模5000万円→27億円、従業員数2名→60名という急成長に経営者として貢献。ゼロから自社サービスとその開発組織を立ち上げる。個人としても勉強会やカンファレンスでの登壇多数。著書に「基本からしっかり学ぶ Symfony2入門」(副著)。現在はフリーランスとして受託開発や社外CTO業務を中心に活動中。

    金本貴志 顔写真
  • 松本 弘嗣

    フリーランス

    フリーランスのウェブアプリケーションエンジニア。SI、コーポレートエンジニアなどを経てウェブ業界へ。近年は主にスタートアップにて、技術選定、設計、スクラム開発導入、テスト環境の整備など、チームにとって最適な開発プロセスを回せるよう、様々な側面からサポートする仕事をしています。

    松本弘嗣 顔写真
  • 澤井 友恵

    フリーランス

    中学生時代から、趣味やアルバイトを通じて開発やサーバー構築などWeb技術に慣れ親しんだ。大学卒業後は大手SIerで5年間、BtoBパッケージシステムの開発・企画を推進。2016年に宮崎へ移住し、Webエンジニアとして自社サービスの開発・運用を務める。2018年にフリーランスとして独立。主な利用技術はLaravel, Vue.js, Ruby on Railsなど。

    澤井友恵 顔写真
  • 大塚 真言

    合同会社ノマドリ 代表

    合同会社ノマドリ代表。大学院卒業後、大手SIerで3年間勤務。その後、クラウドファンディングのスタートアップ企業にWebエンジニアとして入社し、Webシステムの開発業務に携わる。宮崎に移住後、フリーランスを経て合同会社ノマドリを創業。Laravel, Vue.js, Firebaseなどを使ったWebシステム・アプリ開発に従事。

    大塚真言 顔写真
  • 向江 誠悟

    合同会社Molasoft 代表

    合同会社Molasoft代表。大阪在住。平成生まれの鹿児島出身の人。IT事業だけでなくイベント企画事業と映像制作事業も展開しているちょっと異色な存在。Flutterを利用したネイティブアプリ開発とLaravel、Vue.jsを利用したWEBシステム・アプリ開発が得意。大阪のプログラミングスクール2校で講師・教材作成を務めるなど教育・研修にも関心が強い。

    向江誠悟 顔写真
戻る